24時間大喜利フェス レポ 第1章 長い旅の始まり 2019/9/21〜9/22
人は24時間、大喜利をし続けるとどうなるのか。
これは誰よりも大喜利を愛する男が挑んだ戦いの全記録である。
というわけで、なんだか物々しくはじまってしまいましたが、
こんにちは、ニシダアツシです。
今回は大喜利ライブに行ってきました!
それもただのライブではありません。
それがこちら!


24時間大喜利フェス!!!
このライブはその名の通り、さまざまな大喜利ライブが一堂に会し、24時間ぶっ通しで行うそれはそれはクレイジ…失礼、もの凄いライブ、いや、フェスなのです!!
普通の大喜利ライブが大体1時間半、長くても2時間程度なのでライブに行ったことの方でも、その凄さが分かると思います。
そしてこの大喜利フェスに最初から最後まで全てのライブに出演する24時間ランナーがいらっしゃます!
それがこの方、田野さんです!

まずは田野さんについて簡単に紹介します。
田野さんは関東で活躍する大喜利プレイヤーの方で、大喜利大会での優勝経験もあり、アマチュア大喜利プレイヤーの方々による大喜利ライブ「荒城の月」の主催者でもあります。
ということで早速、本編に参りましょう!
尚、今回のレポでは、回答者は全て敬称略とさせて頂くのと、お題や回答が少し違っている場合があります。ご了承ください。
2019/9/21 17:45 今回の会場の池袋GEKIBAに到着、開場。


18:00 24時間大喜利フェス開演
オープニング
学生芸人の謹製さんのバイオリンによる「荒城の月」の生演奏で開幕。
始答式
田野さん登場、前回の24時間大喜利のランナーである、大喜利プレイヤーのまるおさんからゼリーとエナジードリンクの差し入れと最初のお題が送られた。
お題「24時間大喜利を走り抜いた田野、どうなってる?」
田野さんの回答
「夕方に終わるので、それから夜の本気ダンスをする」
24時間大喜利フェス開幕!!
18:10
荒城の月
最初のライブは田野さん主催の「荒城の月」先述の通り、このライブは田野さんが定期的に開催しているアマチュア大喜利プレイヤーの方々による大喜利ライブです。今回は通常大喜利と企画大喜利の2部構成でお届け。
出演者︰まな!、パラドクス、ぺるとも、謹製、乳桃みゆ、俺のランボルギーニ、ATP、ネイノー、おせわがかり、風呂つんく、てんぱいらっしゅ(みちて、犬飼和真)、直泰、とくめい、まるお、ワールドスリー、味ぽん太、店長、星野流人、田野
まずは通常大喜利から。
Aブロック
回答者
田野、てんぱいらっしゅ(みちて、犬飼和真)、パラドクス、味ぽん太、とくめい、ワールドスリー(以下ワースリ)
・漁師歴50年のベテラン「こんなの初めてだ…」何があった?
- てんぱいらっしゅ犬飼「TVのロケで『パンストで漁をしてください』と言われた」
- パラドクス「釣りたてが美味しくなかった」
- 味ぽん太「ワカメがLINEしてきて喋った」
- 田野「若手の魚から首で挨拶された」
- とくめい「カメックスのハイドロポンプがしょっぱかった」
- とくめい「海の上でTinderをしてワカメとマッチングした」
- 田野「美しい物を見て涙が止まらなかった」
- 味ぽん太「そういえばケンタッキー行ったことねぇや」
・「高い壺のセールス」「選挙はここに投票して」よりもガッカリした久し振りにメールしてきた友達からの用件
- パラドクス「壺に投票して」
- 田野「もう一回友達としてやり直さないか」
- てんぱいらっしゅみちて「スレッド埋めといて」
- とくめい「PayPayの声優」
- 田野「パピコと壺買ってきて」
・直接は言ってないけど絶対にまずいと分かる食レポ
- ワールドスリー「彦摩呂が『箱やー!』」
- 田野「このフォークどこで売ってます?」
- 味ぽん太「なんかクジャクが部屋にいるときみたい」
- 田野「〇〇風に重きを置いてるんですね」
- 田野「石ちゃん『まずい〜』」
- とくめい「あ〜好きな曲聞こ〜」
- 田野「うまいな、石3つです」
- パラドクス「丼に『STOP』の札を刺す」
- 味ぽん太「記憶が無くなった」
- とくめい「雑学言っとく?」
- ワールドスリー「ここ来るまで赤信号たくさんありましたね」
- 味ぽん太「よし、ケーキ屋さんに寄って帰ろう」
Bブロック
回答者
田野、ネイノー、星野流人、ATP、謹製、ぺるとも、乳桃みゆ
・性格悪い従業員しか働いてない旅館
- 田野「そのままボイラー室へどうぞ」
- 謹製「火のつかない青い石を置いていく」
- ATP「男湯女湯は突然入れ替わります」
- 田野「布団の下にレンガブロック」
- ぺるとも「チャッカマンが明らかに前髪を通って点けた」
- 田野「カップルで来て枕元にポケットティッシュのみ置かれてる」
- 田野「陳腐の間に通された」
- 謹製「サルを通すための道がある」
- ネイノー「実験に使ったレモンで炊いた釜めしがある」
・万引きがスポーツ化したらこうなる
- ぺるとも「織田裕二『パックの刺身が高ぇーんだ!』」
- 田野「50過ぎのおばさんが『はーいやべっち』」
- 謹製「めちゃくちゃ袖に余裕のある服が出る」
- 乳桃みゆ「観客からブーイングを受けた選手が『じゃあお前がやれよ』と言ってる」
- 田野「選手と子供が商品を持って入場」
・これいる?と思った街ブラ番組のワンシーン
- ネイノー「同じ電話ボックスに2回ぶつかる」
- 乳桃みゆ「レポーターの口のアップ」
- 田野「加山雄三が『黒い車が2台止まりましたね〜』
- ATP「先々週のあらすじ」
- 田野「加山雄三『コンビニの近くにコンビニがありますね〜』」
- 乳桃みゆ「おじいちゃんに「えっ?」って聞き返されるシーンをCM前と後に流す」
- ネイノー「ただ白いサイコロを投げる時間がある」
- 星野流人「モヤさまのナレーション『さまぁ〜ずの2人、インドカレー屋さんに入るみたいですよ。アシスタントもインドカレー屋さん入るみたいですよ。カメラマンさんもインドカレー屋さんに入るみたいですよ。音声さんも入るみたいですね」
Cブロック
回答者
直泰、俺のランボルギーニ(以下俺ラン)、まるお、風呂つんく、まな!、店長、おせわがかり(以下おせわ)
・5歳の息子に浮気を見られた父が放った苦し紛れの言い訳
- 直泰「おめでとう6歳になったな!」
- まるお「様々な組み合わせといえばレゴみたいなもんですよ」
- 風呂つんく「こいつ強ぇわ」
- 直泰「紹介しよう、別おかあさんだ」
- 店長「メタナイトもしてるよ」
- まな!「お前にメガネを買ったことが仇となったな」
・バカが作った国語辞典に書いてあること
- まるお「夏イヤッホーーー」
- まな!「あとがき」
- 俺ラン「“た”のところに『ナッツパワーのある里』」
- 俺ラン「ポッキーの箱で作ってる」
- まるお「お金たまにもらえるその力未知数」
- おせわ「“お”の欄にお金、お餅、お米、お客…と書いてあり『この字だけ異様に多い。何で?』」
・もうどうでもよくなってる服屋
- 直泰「余った服屋で野菜炒めを作る」
- まるお「絶対に裸足になるから効果があると思って試着室にまきびしを撒いてる」
- 俺ラン「林原めぐみのオールナイトニッポンみたいな接客」
- まるお「古着から出汁をとったおでんがある」
- 直泰「暗闇の中、涙を流しながら落ちていく」
- まるお「『服屋コイン』という仮想通貨を端切れで作った」
- まな!「タグを月夜にかざす」
- おせわ「『袖発売中!』と言って穴の空いた靴下を売ってる」
ここからは企画大喜利、最初は「スポンサー」
この企画はお題にスポンサーがついているのでそのスポンサーに配慮した回答をしていくという大喜利です。
回答者
ぺるとも、店長、ATP、てんぱいらっしゅ(みちて、犬飼和真、以下てんぱいみちて、犬飼)、星野流人、ネイノー、まな!、謹製
・コンビニがテーマのバトル漫画(提供セブンイレブン)
- 謹製「無抵抗のタヌキをキリンが蜂の巣に」
- ぺるとも「次回、セブン以外全部死す!」
- ネイノー「砂煙が消えるとファミチキやLチキが倒れていてななチキだけが立っていた」
- 店長「7つの石を集めると7payが蘇る」
- ATP「またしてもスコアは『7−11』!」
- てんぱい犬飼「敵倒すいい気分♪」
- ぺるとも「それは別としてセブンのおにぎりは本当に美味しい」
- 店長「プレミアムロールケーキが賞金首に」
- てんぱい犬飼「まるで敵を粉々にしたようなアイスバー」
- 星野流人「ひでぶ!ではなく『せぶん!』と言って死ぬ」
- ネイノー「次回から『金のコンビニレボリューション』」
- まな!「時計を見て『やっぱりセブンの時計は正確だ』」
- ネイノー「歌姫のデイドリームビリーバーによって世界に光が戻る」
・こんな方法で世界が平和になる(提供マクドナルド)
- 店長「SMLを組み合わせると『PEACE』になる」
- ATP「戦争におもちゃをつける」
- ネイノー「ドナルドは矛盾を見つけるとつい是正しちゃうんだ」
- てんぱい犬飼「抜いたピクルスの重みで地雷を解除する」
・若い女の子にモテるジジイの仕草(提供志村けん)
- 謹製「車道の後ろ側を歩く」
- 星野流人「いや〜どっかにモテるおじさんはいないかな〜『あたす?』」
- ネイノー「他の美人には目もくれず好きな子に真っ直ぐ歩く」
- 店長「志村けんのスポーツカーで迎えにいく」
続いての企画は「アルバム制作」
これは、ランダムに選ばれた画像をアルバムのジャケットにして、アーティスト名、そのジャケットのタイトルや収録曲を考える大喜利です。
回答者
田野、まるお、俺のランボルギーニ、パラドクス、直泰、おせわがかり、乳桃みゆ、風呂つんく、とくめい、ワールドスリー
今回の画像はこちら

- まるお「アーティスト名THE END OF JAPON」
- 俺ラン「アーティスト名クラムボン」
- パラドクス「一曲目ゐんとろ」
- 俺ラン「アルバム名ギターはん」
- 直泰「2曲目wonder walker」
- まるお「アーティスト名吉原幻覚」
- 田野「4曲目夢遊女」
- とくめい「3曲目おしっこするとき」
- 風呂つんく「タイトル医龍サウンドトラック」
- パラドクス「3曲目オペⅠ4曲目オペⅡ」
- とくめい「アーティスト名パプリカ」
- 田野「7曲目屋上での瞑想」
- パラドクス「10曲目メディカルドラゴン」
- 直泰「7曲目オブラディオブラダのカバー」
- パラドクス「初回限定版優先診療券」
- おせわ「4曲目彼の心8曲目彼のだった心」
- 俺ラン「9曲目俺が医龍だ」
- とくめい「3曲目医療あるある」
- ワースリ「9曲目医龍のテーマ」
- 直泰「4曲目臀部は腫れるよどこまでも」
- 田野「楽屋裏トークを収録」
- 乳桃みゆ「曲のタイトル異国人(イギリス)歌詞えぎりすの方どこ見てる医龍じょ〜ん♪
- 田野「君のカルテに僕の名前は載ってない」
- ワースリ「9曲目ラスト2曲」
- とくめい「『開国してください』というペリーのMAD」
- 風呂つんく「オペオペで草」
- 俺ラン「ピャプリキャ」
- とくめい「パプリカ決めたの医者行く!」
- 田野「−ASAKURA−」
- ワースリ「9曲目着物芸者」
完成したアルバムがこちら!

以上が荒城の月のレポでした。
出てる人みんな大喜利の猛者なのでウケない訳がない。企画も最高でした!
しかしまだフェスは始まったばかりです。ここからさらに面白いライブが次々と続きます!
ということで、今回のレポはここまでです。
次回は車海老のダンスの時間から掲載します!
田野メーター
始答式 1答
荒城の月 24答
合計 25答
