新春企画会 レポ 2020/1/11(土)
今日のお題にどんなコメントが来てるのか毎日わくわくしながら見てるニシダアツシです。
ちなみに今日は新年最初のレポでございます。ご覧ください。
今日も大喜利会行ってきました!今回は椙田政高さん主催の「新春企画会」です!
主催の椙田さんは大喜利はもちろんネタを披露したり、パワポカラオケの大会で優勝するなどのマルチな才能ある大喜利プレイヤーの方です。
今回は24時間大喜利フェスなどでも行った鉄板企画「3Card」や新企画の大喜利もある、昼と夜の2部構成の大喜利会です!
今回の会場はJR西荻窪駅から徒歩で5分のところにある西荻南区民集会所の第1〜2集会室です!(またしても杉並区!)

それでは早速レポに参りましょう!
第1部 ウォーミングアップ通常大喜利(1問4分)
回答者 冬の鬼、ゆうや、ひらはら、字引き、わんだー、わたお
・「この番組で初笑い」とかは分かるけど、なんだこれは?と思った正月番組のキャッチフレーズ
- ゆう「laughing first spring」
- 冬「もち米 使い切り」
- ひら「門松 大噴射」
- 字「入れ子になった鳥居」
- 冬「3020年ジャンプアップチャンス」
- ひら「M-1王者がもちを食う!?」
- わん「はじまりの季節」
- 冬「去年とほぼ同じ」
- わた「一足先に笑いの金メダル」
- 字「『美しき青木ドナウ』一挙放送」
- ゆう「私はこれで笑いました」
- 冬「袴のヒロミが大暴れ」
- わた「いけ荘」
- ゆう「あと一本はあなたが足してください」
- 冬「とんねるずさん今年もお疲れ様でした」
回答者 田んぼマン、FAN、ベランダ、ステイゴールド、ぺるとも、星野流人
・おにいさんおねえさんではなく「うたのろうがい」がいる「おかあさんといっしょ」はこうなる
- 田んぼ「みんな〜現地集合な〜」
- FAN「お母さんへの感謝の気持ちは込めた?」
- 田んぼ「あぜ道お兄さん」
- ベラ「ずっと画面の右下で焚き火してる」
- ステイ「長州が『タココラ!』」
- ぺる「国が悪い!」
- FAN「僕が子供の時はもっと無邪気だったよ」
- FAN「ワンワン ライター」
- 田んぼ「全員蹴散らした後佇んでいる」
- ぺる「搬入口から出て何が悪い!」
- 星野「『ちゃんとオブラートを聞かせないとダメだろ!オブラートを!えっ?オブラートじゃなくてビブラート?ビブラートはオブラートだろ!』いやオブラートはずっとオブラートだろ」
- ステイ「病院行け!病院行け!」
- FAN「トーナメントを勝ち抜いた1人とやってる」
- ぺる「一番上は俺だ(俺だ)」
- ベラ「『仕上げはお母さん〜♪』を奪って削る強さでやってる」
回答者 くろ、手すり野郎、蛇口捻流、みくも、キミテル、キャベツ
・サファリパークで路上教習してときの思い出を教えてください
- くろ「鴨しれない運転」
- 手すり「ほんとにほんとにほんとにほんとに おばあちゃん出てきた〜♪」
- 蛇口「S字クランクの踏みそうなとこにリス」
- みくも「うさぎとかは強めに踏んで良いんだよ」
- くろ「タイヤチェーンじゃなくアルマジロ巻く」
- キミ「動物が追いかけてきてるのに30キロ制限で詰む」
- 蛇口「馬は前の方が安全だと思うんですけど」
- キミ「仮ジャガーが並走して煽ってきた」
- キャベツ「ブレーキみたいなワニがいて、ちゃんとこの場に適して進化してる」
- くろ「ハツカネズミの救命講習」
- 蛇口「うわ〜〜原付怖え〜〜」
- キミ「エサをあげたいのにあげられない 悲しい」
- 手すり「こんなど真ん中で運転交代すんの?」
- くろ「あいつらも赤で止まるんだ」
- キャベツ「坂道は人工で出来てて所詮舗装されたジャングルなんだなって思った」
回答者 MA、かとじゅう、ギャル、ニシダアツシ、赤黄色、ファルス男優(筆者参加のため少なめ)
・アルフィーファンを表す「アル中」よりも誤解されそうな芸能人のファンの呼び名
- MA「Tommy Februaryのファン 俺もフェブラリー」
- かと「富井副部長のファン 俺も副部長」
- ギャル「キスケのファン メスヒヨコ」
回答者 Red、おーはら、電子レンジ、ニシダアツシ、キミテル、手すり野郎(筆者参加のため少なめ)
・国語や体育の代わりに「ドラえもん」「ポケモン」など漫画やゲームの授業をする学校はこうなる
- 手すり「先生が弱ってるチャンスだ!リザードン!」
- キミテル「2組とデスストランディング組に分かれる」
企画大喜利 喜利戦場ヘブンズドア
6人1組で新作マンガのアイデアを出し合う。始めに雑誌と物語のジャンルを抽選で決める。タイトル、大まかなあらすじ、主人公、キーキャラクター、その他の情報を出し合う。前半3分を連載前、後半5分を連載開始後として進行する。後半では観客は読者として作品に意見を自由に言って良い。その際、回答者は一度だけ路線変更してジャンルを変えても良い。
椙田さんのデモンストレーション
- 雑誌 花とゆめ
- ジャンル 動物→ギャンブル
- タイトル アニまる子ちゃん
- あらすじ 猫の日常
- 主人公 アニまる子ちゃん
回答者 キミテル、蛇口捻流、電子レンジ、ニシダアツシ、キャベツ、ベランダ
(筆者参加のため結果のみ)
雑誌 花とゆめ、ジャンル 裏社会
結果のみ掲載

回答者 くろ、FAN、ゆうや、赤黄色、わんだー、わたお
雑誌 コロコロコミック
ジャンル 芸能
- ゆう「タイトル『がんばれキヨハラくん』」
- FAN「タイトル『☆になるまで』」
- わん「タイトル『ワンチームだ!イナガキくん』」
- くろ「主人公『リーチくん』」
- わた「キーキャラ『イナガキくんがツッコミキャラ』」
- 赤「すなー!と言いながらタックル」
- FAN「うんちトライを失敗して毎回便秘で終わる」
- ゆう「ボールの精霊『神戸製鉄くん』」
- わん「リーチくんの斬新な作戦が毎回失敗する」
- くろ「ラグビーゴールを見て『Hじゃないかー!!』」
- 赤「ラグいーで世界征服する悪の団体」
- 赤「アメフトを抱きしめる回がある」
- 赤「ラグビーボールの形の涙を流す」
- わん「ゲスト出演の米津玄師にタックルする」
- わた「ブラックリーチくんと三番勝負」
- FAN「リーチくんの遺影を持って4ページ後に『死んでないわ!』」
- くろ「とじ込み付録でラグビーボール挟んでる」
- ゆう「リーチくんの父がイナガキくん」
- くろ「別冊コロコロコミックに『まぁイケルリーチくん』が連載」
- わた「コロコロ応援団に『リーチくんファンの皆さまお待たせしました!』」
- 赤「第1話ワンチーム、第2話 2チーム」
- わん「『俺たちがワンチームだ!』と言ってウンチを漏らす」
- FAN「ゴロウマルくんに蹴られてゴールして『いてぇー!』」
- くろ「カービィに『ボール食うな!』」
結果

回答者 星野流人、字引き、ひらはら、ステイゴールド、かとじゅう、冬の鬼
雑誌 少年ジャンプ
ジャンル SF
- 冬「タイトル『星の王子様』」
- ひら「タイトル『彼方の軽トラ』」
- ステイ「タイトル『こちらアンドロメダパルスステーション前派出所』」
- かと「主人公『賀ヶ亜 林(ガガーリン)』」
- ひら「両津三式」
- 冬「R-Ⅱ(リョウツー)」
- かと「地球井(てらい)」
- 星野「秋元キャプテンコスモ麗子」
- ひら「日暮NEO」
- かと「浦島効果で日暮が毎回出てくる」
- 冬「小型宇宙船に乗ると人格が変わる本田」
- 冬「両性具有 マリア」
- 星野「ノラ猫にコアを食べられてしまう」
- ひら「超銀河寿司」
- 字「電極+++++」
- ステイ「戸塚銀河」
- 星野「ギボシ銀行纏」
- 星野「単行本の56巻から61巻までの背表紙を並べると太陽系ができあがって『全部揃えた君はえらい!』って書いてある」
- 冬「銀河の背景で『おしまい』」
- ひら「ハイラッシャイドウゾでエンディング」
- ステイ「丸井ハレー彗星」
- 冬「中川財閥が買い取った惑星『ナカガワ』」
- 星野「『えっ!』って言って地球が爆発する」
- ステイ「冥王星のエピソードは泣ける」
- 字「アトリエむーん」
- かと「ラサール『真央ちゃんはもっとエッチしないと向井千秋に勝てないよ』」
- 星野「大原宇宙艦長のシャトルが遠くなっていく」
結果

回答者 MA、国と鉄、いしだ、ぺるとも、おーはら、みくも
雑誌 ビッグコミック
ジャンル 推理
- みくも「おじさんがメガネ探す」
- ぺる「長田信悟(おさだ・しんご)」
- MA「タイトル『探偵学園牛(ぎゅう)』」
- おー「ハイライト吸ってる」
- 国と「疑われてる男 市村」
- みくも「中川家のおじさんのリアクションとる」
- ぺる「敵か味方か 薫(かおる)」
- MA「自転車 チリンチリン」
- みくも「日高屋で3個餃子を2回頼む」
- 国と「犯人に気づいた瞬間のコマは灰が落ちていく」
- みくも「あらすじ『ドタバタ三角関係』」
- MA「看板姉妹 別府姉妹」
- ぺる「中古車販売業の男 瀬戸」
- おー「長田が飼ってる猫の成長で時間の流れがわかる」
- みくも「留守回がある」
- いしだ「焼肉していてひらめく」
- ぺる「京都の焼肉屋『肉処 華(にくどころ はな)』
- MA「決め台詞『上カルビ通ってます?』」
- おー「付き合ってるかどうか分からないが洗濯だけしにくる女がいる」
- いしだ「おしぼりを仕入れる業者の男 下川」
- ぺる「喫茶店 moon」
- MA「薫の体操服に『下川』の名」
- 国と「誰が牛を殺したか」
- みくも「レジ閉め作業5円多い事件」
- ぺる「3人が本当にバレないようにするつまんない不倫」
- 国と「単行本の著者近影にお茶のイラストがあってやっぱつまんない」
結果

回答者 ファルス男優、田んぼマン、Red、ギャル、東堂、手すり野郎
雑誌 コロコロコミック
ジャンル 推理
- ギャル「タイトル『死んでますよ!ワトソンくん』」
- ファ「トリックのあべひろくん」
- 田んぼ「生瀬くん」
- ファ「ゆきえちゃん」
- 東堂「霊が見える主人公『輪十村(ワトソン)』と活躍」
- 手すり「生瀬くんに『ハゲすなー!』」
- Red「バトエン転がして6回目で犯人を当てる」
- ファ「実おも!ふくやまくん」
- 手すり「モリアーティくんが『ギエピー!』と叫んで逃げる」
- 田んぼ「バトエンが短い!これじゃ犯人がわからないよ〜」
- 手すり「次世代ワールドホビーフェアで短くなったバトエンを展示してる」
- 田んぼ「TOEICの900点くん」
- Red「うんこの成分を真剣に分析する」
- 田んぼ「分析したらゆきえちゃんのうんこだった」
- ファ「うんちを虫眼鏡で見る」
- ギャル「信仰すなー!ドーンと来い信仰宗教」
- 田んぼ「主人公『鬼束ちひろ』」
- ファ「ライバル 和田アキ子」
- ギャル「月光の曲に乗せて『I’m GOD’s お〜前が犯人だ〜』」
- 手すり「コマの下に『ワトソンファンの皆さん、大変お待たせいたしました!』とスーパーマリオくんのルイージ回みたいな煽り文が入ってる」
- 東堂「こんな世界腐敗してるよ!」
- ファ「水飲む感じでリストカット」
- Red「洋館のトイレが詰まって『これじゃあゆきえちゃんのうんこが流れないじゃないですか』」
- 田んぼ「殺人事件はもう月光」
結果

3Card
- さまざまな単語やフレーズの書かれたカードを3枚場に出して言葉を作る。
- 3人1組の3グループを回していく。
- お題組は1人3枚ずつ手札に持って場札のカードに自分の手札からカードを重ねて置いて新しい言葉を作る。1枚場に出したら山札から1枚補充する。1度に2枚以上出しても良いし、3枚一気に入れ替えても良い。場札の順番を入れ替えても良い。
- 回答者組は2組、計6名で行う。回答者たちは出来た言葉をお題にして大喜利をしたい時に挙手する。4名以上が挙手すればその言葉をお題にして3分間の大喜利を行う。

お題組 ニシダアツシ、ファルス男優、おーはら
最初の場札「鉄人店長グッズ」
↓
お題「またもやお嬢様にっこり」
- 国と「赤に続いて白も咲きましたわ」
- MA「初メルカリ大成功よ」
- くろ「貧乏人が貧乏してましたわ」
- 国と「じいやが受かりましたわ」
- 冬「大臣を引き子に閉じ込めましたわ」
- くろ「今日ここまで肩が上がりますわ」
- 冬「箸ですわ、あっまた箸ですわ」
- 冬「国家に自分のソロパート」
- くろ「柄が3つも揃いましたわ」
- Red「月間の少年ジャンプですわよ」
- 冬「ミルクボーイの違法アップ動画を見てたら8分の動画で4分の同じ漫才」
お題組 ゆうや、みくも、わんだー
場札「人生手紙三昧」
↓
お題「ああ女性初の男」
筆者が回答者のため省略
お題組ベランダ、ギャル、かとじゅう
場札「ショートコント無免許シュークリーム」
↓
お題「哲学的がコンセプトの農家」
筆者が回答者のため省略
お題組 手すり野郎、キミテル、わたお
場札「ハッピー牛丼爆弾」
↓
お題「のんびり名探偵キャンディ」
- かと「あら〜もう時効になってしまいました」
- わん「私は出るのは被害者が3人出てからですわ」
- ゆう「今日もどこかで事件が起きてるんだな…」
- わん「助手カラメルちゃん『早く行くメル!』」
- ギャル「スピード刑事フリスク」
- ゆう「あ〜あバイト始めよっかな〜」
- ベラ「ゆっくり溶けていく描写」
- わん「キャンディちゃーん!死人が出たよ〜!」
- みくも「ボリボリ食うグリズリーがいる」
- ゆう「あ〜あ、警察がちゃんとやってくれればいいんだよな〜」
- かと「起床時間は集合時間になってからだ」
お題組 田んぼマン、字引き、キャベツ
場札「いつも花束専務」
↓
お題「ドタバタ変人営業」
- わた「煙突から入ってくる」
- キミ「100万円売れました!死にます!」
- わた「自分のおしっこを真水を変えてくる」
- キミ「右足だけで通勤してくる」
- 手すり「大きい契約と小さい契約を交互にダメにする」
- ベラ「名詞がない!代わりに僕が作った鬼滅の刃のエアコンをあげます」
- かと「緑色の鬼のコスプレ」
- わた「一度に四方向に土下座できる」
- キミ「営業クイズを毎分出題する」
- かと「ドタバタしてるって思いましたよね?合格!」
- ギャル「ホワイトボードに『ドタバタ』」
- ベラ「人事部にいる」
- わた「成績表がギザギザになってる」
お題組 蛇口捻流、ひらはら、東堂
場札「ほんのりと誇張しすぎたとは思えない」
↓
お題「コーラチャーハンを捨てないでください」
- キミ「コーラギョーザも来てないのに」
- わた「AC〜」
- 字「その言葉も虚しく下に積もっていく」
- キャベツ「Flashで夜悪夢に出てくるような捨て方」
- キミ「1200円ですよ」
- 田んぼ「最初別々だったじゃん」
- 手すり「これからコーラかけるとこだったのに」
- 田んぼ「うがいする強者が出た」
- 字「泣いてるコーラチャーハン」
- キャベツ「『チャーハンにコーラ入れちゃダメなんだよ』電車で見る広告で子供が言ってる」
- 字「ピラミッドにも刻まれている」
- 手すり「ラコチャセットのコとチャが薄くなってる」
- わた「絶対にお腹が空きます」
- 字「ラー油ひと振りで化けるのに」
お題組 ステイゴールド、電子レンジ、FAN
場札「親切な第二次に群がる」
↓
お題「無関係な山崎より」
- 蛇口「お元気してますでしょうか」
- 字「どっかに君の姿を♪」
- 田んぼ「立花は立つに花です。山崎より」
- ひら「ご結婚おめでとう!そしてはじめまして」
- 字「小手さんの後に出てきて、お前は誰だ!」
- 東堂「あそこの中華料理店は毎月ヘビーメタルデイをしてます」
- 蛇口「夏の暑さにも一切無関係な山崎ではございますが」
- 田んぼ「関係有森裕子」
- 東堂「ブラックニッカはやめた方がいい」
- 蛇口「関係者」
- 字「街中を走るマリカーに書かれてる」
- 田んぼ「な山関」
お題組 赤黄色、ぺるとも、星野流人
場札「ひっそり笑うアニマル」
↓
お題「ポップコーンのアニマル」
- FAN「ポップコーン羊」
- 蛇口「The animal of popcorn」
- 東堂「進化前はミチミチの茶色い粒」
- 電子「最初のは海から生まれました」
- ひら「ムツゴロウさんがフライパンに『よーしよしよし』」
- ステイ「ペット大集合!ポプたま」
- 蛇口「ユッニコーン」
- ステイ「こくもつ奇想天外」
- FAN「塩と塩からは塩しか生まれないが、塩とキャラメルからは半々で生まれる」
- 電子「靴にくっついて日本に来た」
- FAN「明治では『跳穀動物』」
- 電子「志村どうぶつ園にポップコーンと話せるヤバい女が出る」
- 東堂「ポップコーンヤドカリはハサミで押さえて殻に入る」
お題組 Red、くろ、MA
場札「上手にお前を使った」
↓
お題「模範おばさんソング」
- 星野「走る走る〜小走り〜♪」
- 赤「おばが代」
- FAN「彩のいい弁当を作る♪」
- 電子「巨乳になったらおすそ分け♪」
- ぺる「見習えジジイダンス」
- 赤「電車で歌うぜ」
- ぺる「ちょうど一年前に♪」
- FAN「Cメロで転調して万引きする」
- ステイ「ポシュレを見た後買い物へ行く♪」
- FAN「そんなことないわよー」
- 星野「買った買った特売ミンチ♪」
- ぺる「それでは模範おばさんソングです。どうぞ!『千本桜〜♪』」
- ステイ「惣菜を〜値切った〜♪」
- 電子「こんな〜おばさんで〜いい?」
お題組 いしだ、国と鉄、冬の鬼
場札「ワニ埼玉チキン」
↓
お題「凶悪渡辺あるある」
- ぺる「残念、渡の字が違うんだよ」
- 赤「残念、悪にしんにょうだよ」
- ぺる「残念、わたりべだよ」
- MA「出席番号1番」
- 赤「割った鍋」
- ぺる「凶悪渡辺ペア決勝進出」
- MA「渡辺NGガールを押し倒した」
- 星野「渡辺的には星野も悪い」
- ぺる「こんばんは、戦争発起人の渡辺です」
- MA「渡辺スーツ、2着目4000万」
- くろ「渡辺おみくじ〜ジャラジャラ、わた吉〜」
- 星野「でもどっか憎めないんだよね」
- 赤「メゾン渡辺、444号室、4LDKの4平米」
- MA「AB型Rh-です。輸血拒否します」
- ぺる「渡部陽一です。撮り忘れました」
お題組 いしだ、かとじゅう、くろ、国と鉄
場札「まるで実家博士」
↓
お題「お得用サンタクロースちゃん」
- MA「2回言う」
- ファ「すぐおっぱい出すじゃん」
- 字「袋の外に帽子が出てる」
- MA「わかめスープがついてる」
- ファ「これはパン」
- 字「1個500円、10個4980円」
- ファ「マツキヨはナメてんな〜」
- MA「大損用トナカイに引かれてる」
- ファ「大家族のとこだけ来る」
- ファ「ふつうのサンタはパパですからね」
- MA「未開封のサンタはあと2年寿命伸びる」
- 字「目のところお得用のシールで隠れてる」
お題組 MA、ファルス男優、字引き
場札「親子ファイブ予告」
↓
お題「中村わがまま事件」
- くろ「どうしてもお題に入れろよ」
- かと「中村紀の契約更改」
- 国と「ファルス事件」
- いしだ「中村玉緒のブログのタイトル」
- かと「おい!dポイントを10倍よこせ!」
- 国と「エンターキーより大きい中村キーが欲しい」
- かと「おいどん兵衛のCM!どんぎつねと俺にしろ」
- 国と「ハンバーガーがこの世から無くなる」
- くろ「ちょっとしょう油取って」
- いしだ「罪を認めたのに謝らない」


第2部 ポーズ大喜利
4人1組を2チームが出てきて大喜利をする。4人の内の1人が回答者で残りの3人に色んなポーズや動作をしてもらい回答を作る。2人以下でも自分で実演しても良い。いわば絵回答の絵の部分を実際の人間で表現する。回答するときはボードは使わず口頭で行う。これを4分または6分行う。
回答者
- 田んぼマン、ひらはら、ぺるとも、赤黄色
- 冬の鬼、Red、東堂、国井
・こんなコンビニはいやだ
- 回答者 国井(冬の鬼とRedが低い位置でお会計をする)「レジが低い」
- 回答者 国井(Redが入店し、東堂が入店音を歌う)「入店音が肉声」
- 回答者 ぺる(ひらはらと赤黄色が空手してる)「空手のせいで混んでいる」
- 回答者 東堂(自分で実演)「ずっと最期の一段が無かった時の動きで接客」
- 回答者 冬の鬼(自分で実演)「ボルヴィックの200ℓを売ってる」
- 回答者 田んぼマン(ぺるともがドリンクを買おうとすると赤黄色とひらはらが掴んでくる)「飲み物取ろうとしたら引きずり込まれそうになる」
回答者
- キミテル、いしだ、わんだー、せんだい
- ステイゴールド、電子レンジ、ベランダ、星野流人
・こんな病院はいやだ
- 回答者 星野流人(星野が執刀医で残りが助手になる)「これより手術を始める。メス…ん?メス…あれ?汗(3人全員で拭く)多い!汗多いよ!手術で汗が多い」
- 回答者 キミテル(キミテルがスパイクしながら)『1番でお待ちの方〜』「順番待ちの人にスパイクでお知らせする」
- 回答者 ステイゴールド(患者役の星野がナースコールを押す)電子レンジ『あーーー!!!』「ナースコールをやばい奴がやっている」
- 回答者 キミテル(自分で実演、手でお金マーク)「お会計でこうする」
- 回答者 ステイゴールド(全員で総回診のシーン)『あっちょっ…おっと』「廊下がドンキぐらい狭い」
- 回答者 キミテル(全員でジャンプする)「ビョイーンに行った」
回答者
- 手すり野郎、おーはら、ニシダアツシ、ギャル
- キャベツ、蛇口捻流、FAN、わたお
・こんな遊園地はいやだ(筆者参加のため回答は少なめ)
- 回答者 蛇口捻流(わたおが身長制限をクリアするもキャベツが両手でバツマーク)「ジェットコースターでキャベツさんの許可がいる」
- 回答者 ギャル(手すり野郎がピース、おーはらが両手で大きく丸を作りそこからニシダが顔を出す)「ピースしてる手すりさんと撮れる顔ハメパネルがある」
回答者
- ギャル、キャベツ、田んぼマン、ベランダ
- ステイゴールド、手すり野郎、おーはら、せんだい
・こんな面接はいやだ
- 回答者 田んぼマン(キャベツが椅子を逆に座る)「キャベツさんがカッコつけて受けてる」
- 回答者 おーはら(3人が腕立て伏せしてせんだいとステイゴールドが力つきる)「手すり合格!!」
- 回答者 ギャル(キャベツが清掃員で田んぼマンが素通りして、ベランダが挨拶してキャベツに握手される)「実はキャベツさんが社長」
- 回答者 ベランダ(キャベツが前に出る)『みんな最終面接で会おう!』「二次面接で落とされた」
- 回答者 おーはら(おーはらが面接官で入室したステイゴールドと手すり野郎を帰らしてせんだいだけ合格させる)「ジーパンは不合格!」
- 回答者 手すり野郎(手すり野郎が面接官、ステイゴールドが応募してきた人)手すり「何か特技はある?」ステイ「モノマネができます」手すり「ほう、じゃあちょっと見せてくれる?」ステイ「では納言のモノマネを…お姉さんキャバクラ興味ないですか〜」手すり「いや!阿部の方!!」
- 回答者 田んぼマン(キャベツと握手するも掴めない)「握力が4キロだった」
回答者
- FAN、国井、いしだ、赤黄色
- 冬の鬼、東堂、わたお、Red
・こんな幼稚園はいやだ
- 回答者 赤黄色(いしだが前で立つ)「すでに完成している園児がいる」
- 回答者 FAN(国井がドリルを持ってる)「砂場を良くしようとしてる人がいるけど全部裏目に出てる」
- 回答者 国井(みんな待ってる)「親が迎えに来ない」
- 回答者 国井(いしだと赤黄色が相撲を取ってる)「勝負が分かりきった相撲がある」
- 回答者 東堂(わたおがRedのおもちゃを奪うのを後ろを向いた東堂が注意する)『コラ!ダメでしょ!』「目が後ろに付いた先生がいる」
- 回答者 FAN(いしだが園児を寝かしてどこかへいく)「園児を寝かしつけた後アイスを買いに行く」
- 回答者 国井「カレーの日は不機嫌になる先生がいる」
- 回答者 冬の鬼(自分で実演)「お遊戯の時間でハープ」
- 回答者 国井(国井が足をぶらつかせる)「寝てるかどうか足で確かめる」
- 回答者 わたお(Redが仰向けに寝る)「遊具の車の遊び方がメンテナンス」
- 回答者 FAN(FANが仰向けに寝て揺れる)「寝てるか足で確認される」
- 回答者 冬の鬼(探す仕草)「キャベツくんがいない」
- 回答者 国井(下をよく見る仕草)「手すりくんの目が起きすぎて寝てるかどうか分かんない」
- 回答者 わたお(全員で)『ありがとうキャベツくん!』「命の授業でキャベツくんを食べた」
回答者
- 電子レンジ、ニシダアツシ、蛇口捻流、ぺるとも
- キミテル、わんだー、星野流人、ひらはら
・こんなホテルはいやだ(筆者参加のため回答少なめ)
- 回答者 キミテル(わんだーの隣で星野が)『こんばんは!』「こんばんはおじさんが隣に住んでる」
- 回答者 ぺるとも(蛇口捻流がニシダの腕を持ってドアを開ける)「ホテルのカギにニシダアツシが付いてる」
- 回答者 ぺるとも(蛇口捻流がフロントで)『すみません、今日予約してるものなんですが…あのデッサンビームで』「デッサンビームで予約してる」
- 回答者 ぺるとも(蛇口捻流がフロントで)『すみませんチェックアウトで。はい、蛇口捻流です。はい』「中でデッサンビームが解散してる」
3Card
お題組 キャベツ、赤黄色、国井
場札「中毒だらけの土手」
↓
お題「ごめんね事故っぽい」
- キミ「2km通り過ぎた」
- 手すり「アクセルがちょっと持ち上がったんだよ」
- 蛇口「自ぽい責が適用」
- 手すり「俺しか生き残ってないみたい」
- 蛇口「ブーン ドーン!ごめんね事故っぽい」
- キミ「後ろー!後ろー!」
- ステイ「マンションのここどうなったんですか?」(右下部分がないマンションの絵)
- いしだ「警察もそうだと言ってる」
- 蛇口「本当の事故を見せてやる!ブオ〜〜〜〜」
- 星野「やったね妙ちゃん被害者が増えるよ」
- キミ「グミ散乱」
- いしだ「貴重な体験をされました」
- キミ「そうなんですか?」
- いしだ「いや、やっぱり違ったかな?」
- 手すり「一番謝るべき人間はお前じゃない」
- 蛇口「タッチ 運転手編」
お題組 ベランダ、FAN、東堂
場札「音も無く忍び寄る条約出ました」
↓
お題「アーティストと書かれたアート」
- 赤「アーティスト」
- ステイ「みつをの『ああてぃすと』」
- 国井「『アチースト』と書かれたニセモノ」
- ステイ「アーティストが迫ってくるよ!」
- 国井「アートという名前のアーティストもいる」
- 蛇口「ちょっと調べればよかったのに…」『A-tist』
- 国井「白ゴマに黒ごまと書いた」
- 蛇口「アーティストと書かれたアット」
- 赤「アーティストと書かれたバナナを食べちゃいました」
- キャベツ「偽造防止の小さな文字」
- 蛇口「落札するとアーティストが分かれる」
- 赤「『あゝちすと』の掛け軸」
- キャベツ「ゲルニカの隣にアーティストの牛が書かれた」
- ステイ「アートアーティスト黛ライトはこれからも羽ばたき続ける」
お題組 ぺるとも、電子レンジ、おーはら
場札「なぜなら快速につき」
↓
お題「理論上戦後最大のサーモン」
- 赤「27.5m」
- 国井「アイヌ人が大量殺害された」
- FAN「海全部よりちょっと小さい」
- キャベツ「サンマの味がしたのでサンマとする学者もいる」
- ベラ「母なる海ちゃん」
- 東堂「戦前のは戦争中に食べた」
- 赤「さけではなくシャケでもない。じゃけ」
- FAN「コンクリートはウロコ」
- 赤「サモーン」
- FAN「炙れば炙るほど大きくなる」
- 国井「アラスカの人が頭、ヨーロッパの人が尻尾持ってる写真がある」
- キャベツ「でかいサメじゃないと計算が合わない」
- 国井「最大のタヌキと戦って富士山が噴火した」
- ベラ「食べれる部分がほとんど無かった」
- 赤「戦前最大は2cm」
- FAN「成分はほとんど臭素」
- 国井「理論上戦後丁度いいサイズは37.5cm」
お題組 ニシダアツシ、わんだー、わたお
場札「おもしろカフェオレ初心者」
↓
お題「豆腐魔術師はおられませんか」
- ぺる「いかにも」
- FAN「ちょうど壁に豆腐の穴があるのです」
- ぺる「いらっしゃらないので当機は墜落します」
- FAN「豆腐で太りたいのですが」
- 電子「豆腐の柔(やわ)が欲しいのです」
- ベラ「召喚しちゃったんですけど」
- 東堂「カツオ賢者と醤油賢者が揃ったというのに」
- おー「豆腐魔術師 ソイ」
- FAN「ニガリのカプセルにじっと待ってる」
- ベラ「でっかい一粒の大豆に戻す」
- ぺる「劇場版名探偵コナン 豆腐魔術師の時計台(ソイマジシャンのクロックタワー)」
- 東堂「厚揚げ魔術師が悩んでる」
- 電子「100%ビーフのハンバーグ作って帰った」
- FAN「ごま油蛮族が来た」
- ベラ「1個200円でバカマズイ」
お題組 ギャル、せんだい、田んぼマン
場札「事実上連続おでん」
↓
お題「ワンランク上のシーフード天ぷら」(筆者参加のため少なめ)
- ぺる「さぁ3回目の挑戦です。果たしてクリアできるのか?どうだ!あーっと失敗!残念!最底辺!コピー用紙」
お題組 ひらはら、Red、冬の鬼
場札「されどオレンジコーラ」
↓
お題「迷惑コーラマン」(筆者参加のため少なめ)
- わたお「なぜ彼はこうなったのか…コーラマン ゼロ」
- わんだー「お手柄!綾鷹姉さん」
お題組 星野流人、キミテル、いしだ
場札「心もとない無人自転車」
↓
お題「ありがとうテニスマスター」
- 冬「どういたしまして」
- 田んぼ「あなたのカレンダーで暖がとれました」
- せんだい「どういたしましテニス」
- Red「お嬢さんこれで貸しが出来ましたね。15-0(フィフティーンラブ)」
- 冬「ユニクロ安売り中」
- ギャル「丁度豆腐を2cm角に切りたかったんです」
- 田んぼ「いいサービスでした」
- 冬「数学できるんだね」
- 田んぼ「こちらからもありがとうサービスエース」
- 田んぼ「どっか行けラクロス部」
- せんだい「どういたしマレー」
- 田んぼ「あーん、サンキューじゃねーの?」
- Red「人生ダブルフォールトの言葉に救われました」
- ギャル「生まれたベースボール赤ちゃん」
- ひら「『安西先生バスケがしたいです』の誤訳」
お題組 蛇口捻流、ステイゴールド、手すり野郎
場札「月間グッとくる世界」
↓
お題「激弱チャンピオン来日」
- ひら「軽量失敗 帰国へ」
- 冬「来る前に2回ゲロしてる」
- Red「東京の試合で伊丹空港から来た」
- キミ「丸いリングで戦いたいとのことです」
- 冬「ゲキヨワという言葉だけ覚えて帰っていった」
- キミ「軟水はどこに?」
- 星野「ミーが絶対勝つんだジョー」
- 星野「ゴングの音圧にやられた」
- キミ「パンシ!パンシ!」
- 冬「いいとものエンディングで押してしまい紹介されなかった」
- キミ「元気に帰国 良かった」
- 冬「餅飲み込むタイミングが分かんない」
- Red「セコンドがリングに投げる用のタオルを両手いっぱいに抱えている」
- いしだ「新聞広げて両腕を骨折」
- 星野「天心との試合が18ラウンド続いて年越した」
おまけ企画「心を一つにする大喜利」
- 6人一斉に口頭で回答する。6人全員で同じ回答になるように声を出し続ける。全員でまず頭文字を言う。例えば「あ」なら「あ〜」と声を出す。誰かが「さ」と言ったら「あ〜さ〜」となる。これを続けて一つの回答を作っていく。
回答者 東堂、星野流人、ステイゴールド、FAN、ひらはら、ぺるとも
・こんな学校はいやだカルタの「か」
- 出来上がった回答「かぞくがしんだ」
回答者 キャベツ、赤黄色、せんだい、ギャル、ニシダアツシ、冬の鬼
・こんなファミレスはいやだカルタの「た」
- 出来上がった回答「たかいしまずい」
回答者 キミテル、わたお、Red、蛇口捻流、わんだー、手すり野郎
・こんなドラえもんはいやだカルタの「し」
- 出来上がった回答「しゃもじをポケットにしまう」
回答者 電子レンジ、田んぼマン、いしだ、おーはら、ベランダ、国井
・こんなスーパーマリオはいやだカルタの「い」
- 出来上がった回答「いじわるなママがトルコへ行っていじめる」
いかがでしたでしょうか。
今回も全企画爆ハネでした!!やっぱり椙田さんの企画大喜利は楽しい。椙田さんの企画は基本的には審査形式の大喜利が少ないので、初心者の方でも十分楽しめる内容になっています。3Cardも普段では絶対出されないお題たちがたくさん生まれる瞬間と素晴らしい回答に出会えるという奇跡の連続でした!!
喜利戦場ヘブンズドアでは、回答者全員が同じ方向に向かって答えたり、急にバラバラになって答えたりと色んな展開が繰り広げられてとても面白かったです!コロコロコミックの「すなー!」は鉄板ですね。
ポーズ大喜利も実際に動いたりポーズをとったりして、そこに回答を乗せるという共同作業や、その人じゃないと成立しないような回答が連発してなんだか少しカオスな空間になってましたw
最後の心を一つに大喜利はもうみんな壊れてましたw。特に自分が参加したグループは大喜利に慣れてる人たちが6人も集まって出来たのが「高くてまずい」ですからね。もうなんかトランス状態というか、大喜利で頭おかしくなって楽しすぎる時間に入ってましたw
まだ参加されたことのない方は是非椙田さんのツイッターをフォローして、参加しましょう!おススメです!!https://twitter.com/sugitamasataka
主催の椙田さん、参加者の皆さん、そして、ここまで読んでいただきありがとうございました!!
また次のレポでお会いしましょう!