24時間大喜利フェス レポ 第7章 連鎖する思考 2019/9/21〜9/22
前回までのあらすじ
2019/9/21〜9/22に行われた「24時間大喜利フェス」
田野さんはここまで全てのライブに出演し現在の回答数は106答。時刻は8時を過ぎ、すっかり朝を迎えた。本家の24時間TVでもこの時間が一番疲れるという。待ち受けるのは架空国家や、誰も知らない遊戯など…
どうもニシダアツシです!
必ずや、必ずや完結させます。(なんか前回も同じこと言ってたような…)今回は短めのレポです。
早速レポに参りましょう!
9:30 早朝超加点大喜利終了
【冬の鬼企画】9:45〜11:00
テトテトという言葉遊びの数珠つなぎ大喜利企画。
出演者:まな!、ぺるとも、貯蓄アンドザシティ、鉛のような銀、おせわがかり、ばらけつ、店長、田野
まず、この企画と主催の冬の鬼さんについて簡単にご紹介します。冬の鬼さんは関東を中心に活動されてる大喜利プレイヤーでこれまでに数々の大喜利大会での優勝したり、大喜利ライブにも出演する方で、以前行われた「冬の鬼30人組手」という30人のプレイヤーとタイマンの大喜利で戦うライブで、見事勝ち越した方です。自分も挑戦者として参加しましたが完膚なきまでに叩きのめされました。
そして、テトテトとは冬の鬼さん企画の大喜利で、ある架空の物や人のベースとなる設定を回答者たちで考え、面白かったものを次々と採用していき、その採用された設定を元に新たな設定を生み出していくという大喜利です。
9:45 冬の鬼企画 開演
・「イェイェゴ」という名の国の特徴
- ばら「アフリカの全ての国と国境が面している」
- 貯蓄「ダーツ感覚で爆撃を受けた」
- 鉛「幾何学の試験で『ただし、イェイェゴの国境内の空間は無視する』」
- ぺる「名前の性質上『チリバメニスタン』と勘違いする人もいるが全く別の国」
- ばら「関空だけイェイェゴ行きの飛行機がある」
- おせ「お邪魔しますヨット地方がある」
- 店長「ロケでせいじが降り立った瞬間燃えた」
- 鉛「戦うレゲエ『バンダリートリップ』」
- ぺる「バンダリートリップのFIFAランク7位」
- おせ「アメリカ人の『Yeah Yeah Go!』で地元民はブチギレる」
- 貯蓄「表記は『Jeyego』」
- 田野「バンダリートリップの王、ウガンダは麻薬王の一面もあった」
- 貯蓄「足元のゴキブリが『俺やー!!』」
- ぺる「ゴキブリを踏んだ時ジュニアの家の時計が止まる」

・「モロイ」という名のサッカー選手の特徴
- おせ「足の一部が手になってる」
- まな!「無観客試合の時だけ出てくる」
- ぺる「同じ境遇の人を勇気付けるんだと言ってるが、マジで一人もいない」
- 店長「胸に足を当てながら国歌を歌う」
- 鉛「松木安太郎『モロイ気持ち悪いんだよね〜』」
- ばら「足でポカリスエット飲むCM出てる」
- 店長「フリースローが30cmちょっとしか飛ばない」
- まな!「モロイをクリックするとyahoo!に飛ぶ」
- 貯蓄「手は足なので無双してる」
- ぺる「モロイ・イモロが本名」
- 貯蓄「モロイ・A・イモロ」
- 田野「モロイ登場後のウイイレで足を手に変えるオプションが生まれた」
- 鉛「ファールして『不憫だと思ってくれよ!』」
- ぺる「コナンの映画『11人目のストライカー』でプロの声優に引けを取らない演技をした」
- 田野「手が足のイタリアの歌姫と結婚した」
- 店長「こち亀で両津がモロイを利用して一儲けしようとしたが、流石にそれは不謹慎過ぎて怒るというかじゃなくて部長も完全に無視した」
- 田野「手と足が握手してるジャケットのCD「No border」が世界チャート1位を記録」
- 鉛「ミドルネームAwhy(アーハイ)」

・「コンコンポ」という名の子どもの遊びの特徴
- 店長「土日全部使う」
- 鉛「ゲームマスターが2人で雷様と湖様」
- ぺる「雷様と湖様は土日で入れ替わる」
- 鉛「湖様『ほほう、たかしくんDitを全掃ですか」
- 貯蓄「町のどこかでばったり会うと1日延長」
- ぺる「大人もコンコンポ(仮) 1800円」
- 店長「雷様、湖様、臣、狐」
- ぺる「雷様と御影様という地域もある」
- 鉛「日付が変わった瞬間、モモゴリチャ2倍で臣『狐ぶっ殺す!』」
- 田野「モモゴリチャがいっぱいたまった子供は神社の境内から出てはいけない」
- ばら「当時いじめられていた堀井雄二が遠くに見えるコンコンポからドラゴンクエストを作った」
- 店長「はいー!狐やのに喋ったー!」
- ぺる「0ー1ー0ー2 点が入りにくい」
- 鉛「狐『ここにDitが100個、モモゴリチャが300個ある訳だ!融合!ヴ・ト・セ・ゴニュニョニニュニ』」
- ぺる「あっお前ヴ・ト・セ・ゴニュニョニニュニになった!湖以外勝ちー!」
- 貯蓄「コンコンポと誰かが言えばそのターンみんな0点」
- 店長「雷様はモモゴリチャを捨てることでヴ・ト・セ・ゴニュニョニニュニの向きを変えられる」
- 鉛「高学年『臣がヴトセQTしてどうすんだよ!』」
- 店長「100Ditとか100モモゴリチャとか麻雀の点棒みたいに扱う」


いかがでしたか。
誰かが出した設定にさらに要素を乗っける、いわばてんどんのやり合いでここまで膨らませられるのは凄いですし、途中から新しい設定(バンダリートリップやモモゴリチャなど)が出てきた時の衝撃というか、思ってもいない角度からの回答の連続でとても面白かったです!!
次回は荒城の月〜新月〜です。お楽しみに!
田野メーター
冬の鬼企画 14答
ここまでの合計 120答