SENIOR OOGIRI CRASSICS″MASTER=PIECE″2019 レポ 2019/12/15
どうも、最近本当に髪を切って良かったなと思ってるニシダアツシです。
背中の中腹まで伸ばしたのをバッサリといきました。
そんなことはさておき、今回は大喜利大会の観覧に行きました!
その名も…
「SENIOR OOGIRI CRASSICS″MASTER=PIECE″2019」

…カッケェ!!!名前カッケェ!!!
と、思わず興奮してしまうほどの大会名の格好良さですが、カッコイイのは名前だけではありません。
この大会には参加条件があります。それは…「大会当日に満30歳以上であること。」「ドレスコード有りで男性はスーツなどジャケット着用、女性はフォーマルな服装で参加すること」
正に大人の大人による大人のための大喜利大会であります。
ちなみに観客は私服で大丈夫とのこと。(ちょっとホッとしてる自分がいる…。)
しかも今回は前売り券が完売!注目度の高さが伺えます。
会場は池袋にあるライブハウス「GEKIBA」

ルール
全て1vs1のタイマン形式で1問3分。時間切れになったらペンを置く、そこまで書いた回答までなら出すことができる。審査は観客による拍手の大きさでMCが判定する。拍手がほぼ同数の場合は延長戦を行う。延長戦は1問1分。優勝賞金は5000円。
ではその熱い戦いの数々とエキシビションをご覧いただきましょう!!
尚、ここに掲載した回答は一部であり、表記ミスがある場合があります。ご了承ください。
0回戦(今回は参加者が33名のため)
タルタルソース vs ひろちょび
・映画大好きカップルの破局の原因
- タ「彼が吹き替えばっかり見る」
- ひ「フィルムに抱かれたい男フィルム音に似た息の女」
- タ「Lサイズのコーラ買って『大丈夫?トイレとか途中で行かないでよ』と言われてトイレ行っちゃう」
- ひ「ポップコーンこぼす派と踏み潰す派」
- タ「硬いポップコーンで歯が欠けてダサかった」
- ひ「4DXのミストで余計なエロスを感じた」
- タ「彼女のアマゾンプライムの履歴にエッチなやつがある」
- ひ「駅のホームの端でタイタニックをして炎上した」
win タルタルソース
1回戦第1試合
字引き vs 椙田政高
・かなり呪われてる焼肉屋「呪々苑」に行った感想
- 椙「お肉が『呪〜呪〜』いった」
- 椙「氷乗せると『あ〜あ〜』」
- 字「1200円のお会計がいつのまにか12000円になってる」
- 椙「サンチュの穴が顔の形で空いてる」
- 字「肉を乗せてた皿に『牛の断末魔』」
- 椙「ガムが葬式まんじゅう味がして見ると『葬式味』」
win 椙田政高
1回戦第2試合
タピ岡ススル vs いしだ
・「100−100」のスコアで終わったサッカーの印象的な場面
- タ「指示出してる監督がチャック全開」
- い「ハーフタイムで子供がスコアいじってる」
- タ「ずっと無事だった盛り塩」
- い「96−97で切り上げた」
- タ「17点目くらいのシュート」
- い「5日かけて積み上げた」
- タ「汗」
win いしだ
1回戦第3試合
kubodi vs いい
・調子に乗って激辛カレーを頼んで一口食べたあなた。あまりの辛さにもう食べられませんが残すのは悔しいので、爪痕を残してください
- k「爪を切る」
- い「手で『ガッ』」
- い「シロップをかけた」
- k「こんなに真っ赤で…共産圏か!?」
- い「一本足して幸せになりたい(辛→幸)」
win いい
1回戦第4試合
虎猫 vs あふろだんぺ〜
・ダンディ坂野は職業柄でこんな時にも「ゲッツ!」と言ってしまう
- 虎「宝くじを買う前後」
- あふ「カレーパンの中にイモが入ってきた
- 虎「同窓会で売れてる時の自分で通せそう
- あふ「髪型が決まった」
- 虎「治らない病気だと知って心の奥の方から『ゲッツ』が出た」
- あふ「おばあちゃんが黄色い服着てた」
- 虎「ゲッツの大会でべスト16まで残った」
win 虎猫
1回戦第5試合
MA vs すあま御殿
・貧乏で経営が終わりかけてる「文無病院」にありそうなこと
- M「ナースステーションで砂利売ってる」
- す「問診が全て聞こえてくる」
- M「片輪の無い車椅子が6個積まれてる」
- す「保健所から注射器の使い回しを指摘されて院長が『分かってる!』」
- す「結果が『大丈夫』『大丈夫じゃない』のどっちか」
- M「ガンを見逃した医者がそばにライスを付けなかった」
win すあま御殿
1回戦第6試合
手すり野郎 vs 羊狩り
・画像で一言

- 手「有給使うの今日だったな〜」
- 羊「あの店、豆変えたな〜」
- 手「晴れてるから全部見えるね〜」
- 羊「金魚買えたし良い滅びだな〜」
- 手「焦ってなかったら金魚鉢とか持たないよ〜」
- 羊「歩行者天国」
win 手すり野郎
1回戦第7試合
ヘオンキ vs ヘリウム
・グラビアアイドルばかり撮影してる人は動物を撮る時にこんなことを言う
- ヘリ「お〜ワンよ〜ワンよ〜」
- ヘオ「ちょっとお腹に砂つけてみようか」
- ヘリ「ちょっと尻尾かじってみて」
- ヘオ「ピ〜ヨ〜ピ〜ヨ〜」
- ヘリ「生肉食べちゃう感じで」
win ヘオンキ
1回戦第8試合
元11才 vs ATP
・3月3日のひな祭りの日に渋谷の若者がバカ騒ぎするようになりました。行ってどうでしたか?
- 元「TiAmoって感じですね〜」
- A「横断歩道が段みたいになる」
- A「ギャルの間で『ひなあられ甘酒』が流行る」
- 元「山形訛りが超強い」
- 元「お忍びでくまぇりが来てた」
- A「みんな鼓を持っていた」
- 元「サーモグラフィーで見るとみんな青と黄色」
- A「巨大な菱餅の上で踊ってた」
延長戦
・「運が強すぎる」の一点で日本代表にまで登りつめたオリンピック選手にあった1番の幸運
- 元「ドーピングがバレなかった」
- A「マラソンコースが自宅に変更」
- A「今回は27位が金メダルです」
再延長戦
・水中桃太郎
- A「大きな桃がすーっと」
- 元「キジ役の木〇佳苗がお風呂でしてくれる」
- 元「死海で桃が沈んでる」
- A「憎っくきオニオコゼを退治しに行きます」
再々延長戦
・身体中に電飾を巻きつけて夜道で輝いてる変質者「イルミネーションおじさん」について教えてください
- 元「地元では有名ではない」
- 元「グリーンベレー80人が暗視スコープを見て『なんだあいつは!?』」
- A「背中に発電機を背負ってる」
win 元11才
エキシビション①
ひろちょび、字引き、タピ岡ススル、kubodi、あふろだんぺ〜、MA、羊狩り、ヘリウム、ATP
・この3人組ガールズバンドの解散理由

- k「ファッションの方向性」
- A「メンバー3人、楽器2個」
- M「弦が多すぎ」
- k「視線合わせるの怖くなった」
- 字「中国麻雀のプロになった」
- ヘリ「2人亡くなった」
- タピ「みんな巻き爪」
- ひ「疎開する人と赤紙来た人がいる」
・天才数学者に密着したドキュメンタリーを見て「この人も人間なんだな」とホッとしたシーン
- ヘリ「亡くなった」
- 字「松屋で牛丼にみそ汁ぶっかけてた」
- M「輪ゴムいじっててうっ血してた」
- 字「プログラムの変数に『hizaitai』という変数」
- 羊「62÷2を筆算」
- あふ「ダヴィンチの絵にちんちん描いた」
- 字「割り算の記号をオリジナルにした」
- 羊「『実に面白い』と言って昔のロンドンハーツを見てる」
- M「土井たか子が嫌いで土井たか子にゼロをかけてる」
- 羊「回転寿司屋で大きくはっきりと『エビ!』と言ってる」
1回戦第9試合
和壱郎 vs キミテル
和壱郎さんの自己紹介「今回は30歳以上の大会のなので、ヒデちゃんとかブタミントンとか言いたいと思います」
・街の全ての建物に企業や商品の名前が付くようになって起こること
- 和「東京ドームが『ヒデちゃんブタミントンスタジアム』」
- キミ「横山のコストコ」
- 和「セブンスターハチ公」
- キミ「レゴランド公園」
- 和「FANZAのロゴに宮内庁のロゴ」
- キミ「九十九ポケモンセンター」
win 和壱郎
1回戦第10試合
デリシャストマト vs 淳矢淳矢
・いい肉を食べたときの全く聞いたことない感想
- 淳「しが?」
- デリ「冷ましたいね」
- デリ「えっ?おせち?」
- 淳「肉の“人”をもう1個付けたい」
- デリ「サンリオでサバンナの単独見たぐらい」
- デリ「パンですね」
- 淳「昨日食べたプリンアラモード別物ですね」
- デリ「トライアスロンした後に食べたいですね」
win デリシャストマト
1回戦第11試合
東堂 vs おきよ
おきよさんの自己紹介「年賀状が安否確認になってまいりました」
・教育番組のお兄さんが「もうやってられるかー!!」とブチギレ。何があった?
- お「毎回お母さんが見にくる」
- 東「こんなにも人妻に人気なのに手が出せない」
- お「半ズボンが苦痛」
- 東「子供たちの成長と同じことを繰り返す自分に」
- 東「なんとなく酒が飲みづらい」
- お「ジャンプを買っただけで炎上した」
win 東堂
1回戦第12試合
ないとくん vs 長町名人
・妙に思想が強い漁師
- 長「ヒゲを絶やさない」
- ない「タコの足1本1本に意味を求める」
- 長「『マグロ⤴︎』語尾を上げる」
- ない「船酔いを暦のせいにする」
- 長「白身魚を仏壇に飾る」
- ない「コロンブスと同じ航路を辿りあえて何も取らない」
- 長「『獲ったどー』は月1回」
- ない「網ですごいとって1匹しか使わない」
win ないとくん
1回戦第13試合
シャリ vs たけのくち
・サイボーグのおじいちゃんやサイボーグのおばあちゃんがやってるゲートボールでありそうなこと
- シャリ「とりあえずトブ」
- たけ「解説の山田五郎が1番テンション高い」
- しゃり「それでも人気の後家さんがいる」
- たけ「日の目を見た金属メーカーもあって日本の経済が活性化した」
- たけ「右寄りの人が増えて大会がオフラインになった」
- シャリ「ゲートに拝んでる」
win たけのくち
1回戦第14試合
キルヒホッフ vs かとじゅう
・冠婚葬祭台無しマンの所業
- キル「どれになるかな?冠婚葬祭ルーレットスタート!」
- かと「お坊さんのキンタマにパンチする」
- かと「結婚式に『ちょっと待った!』と乱入して『結婚する人ラッスンゴレライ』」
- キル「『チョコレートどうぞ』と最後に楽しい思い出をチョコレートにしていく」
- キル「後半で『祭りだー!』と言ってどれを選んでも祭りになる」
- かと「ご祝儀にうんこと7000円」
- キル「エイ!台無しチョップ!」
- かと「葬式にマッチョすぎて違和感」
win かとじゅう
1回戦第15試合
ステイゴールド vs プーチンと白プーチン
・いつもどこかでちょっと火事になってる「燃立小火ヶ山小学校」でありそうなこと
- ス「避難訓練したことない」
- プ「みなさんが集まりませんでした」
- ス「校内放送『音楽準備室より火災発生!』職員室の先生『お〜5年ぶりだな〜』」
- プ「コンロを用意してくれなかった給食のおばさんが鍋持って彷徨ってる」
- ス「燃スターペアレント」
- プ「通信簿の都合の悪いところを燃やしてる」
- ス「うっかり金閣寺でやらかしてしまった修学旅行!『修学旅行!』」
win プーチンと白プーチン
1回戦第16試合
タルタルソース vs 岡田あづま
・♪こんにちは赤ちゃん〇〇
- タ「かきあげ天ぷら」
- タ「セロテープ仮止め」
- 岡「水子の供養」
- タ「バブリシャスプラス」
- 岡「戒名どうしよう」
- タ「そぼろ飯大好き〜」
win タルタルソース
エキシビション②
キミテル、淳矢淳矢、おきよ、長町名人、シャリ、キルヒホッフ、ステイゴールド、岡田あづま
キルヒホッフさん、スーツからアロハシャツに着替えてウクレレを持ちハワイおじさんになる。
・浅草滅亡の危機!その原因は?
- キミ「新浅草誕生」
- ステイ「『それを言っちゃあおしめぇよ』と寅さんが核ボタンを押す」
- キル「双子が両方から仲見世通りをせき止めてる」
- おきよ「でんじろう先生が火薬の量を間違えた」
- 岡田「蛇骨湯が潰れたのでぼくにとっては無いのも同然」
- シャリ「人情が無いのがバレた」
- ステイ「2人とも包丁を持った状態でおぼんこぼんが舞台に上がった」
・アメリカで最も面白い漫才師を決める大会「M-1 GRAND-PRIX」にありそうなシーン
- キミ「ジャマイカコンビが2位」
- キル「どうも〜ハワイ代表で〜す」
- シャリ「デーブスペクターがしれっと審査員席にいる」
- ステイ「この状況でウサマビン・ラディンのことを考えてるのテロリストにもいますよ」
- 岡田「オールドジャース師匠の言葉が暖かい」
- おきよ「全裸にハンバーガーのやつがいる」
- 岡田「カミナリ的な人がヘッドショット決める」
- ステイ「敗者復活戦の会場がケンタッキー競馬場」
2回戦第1試合
椙田政高 vs いしだ
・山沿いの道で子供が作業員に質問。子供たち「今、何してるんですか?」作業員「〇〇」
- 椙「環境破壊」
- い「つまんない会話」
- 椙「不法侵入だよ」
- 椙「墓荒らしだよ」
- い「留年になる授業」
- 椙「分からない」
- い「千葉県に来てるんだよ」
- 椙「こうして僕らは学研の漫画として子供たちに伝えてる。要するに学研ってるんだよ」
win いしだ
2回戦第2試合
いい vs 虎猫
・手のひらサイズの小人の政党「小人の生活が第一」が第1党になった世界で普通サイズの人間に待っている生活
- い「サカゼン倒産」
- 虎「身体計測で並んでて血のついた身長計が待ってる」
- 虎「2ミリじゃダメなんですか?」
- い「JRが発表した新型車両がデパートの屋上で子供が乗る汽車のやつ」
- 虎「一文字ずつの選挙ポスター」
- い「小選挙区制が『小人選挙区制』」
- 虎「差別がまだ根強く残っていて『チビ大臣!』と呼ばれる」
win 虎猫
2回戦第3試合
すあま御殿 vs 手すり野郎
・「鼻わけわからんくらいセレブ」というティッシュの特徴
- す「パッケージのアザラシが嬉しそう」
- 手「食べたら甘くてビターだった」
- 手「少なくなって押し上げたらお札が出てきた」
- す「入手方法がパチンコ10万発と交換」
- 手「フリーマーケットで1枚単位で売ってた」
- す「耳鼻科があっという間につぶれた」
win 手すり野郎
2回戦第4試合
ヘオンキ vs 元11才
・「この人クイーンのフレディマーキュリーじゃなくてク似ーンのフレ似ーマーキュ似ーだ」と気づいた理由
- 元「ドンドンパッ」
- へ「似ー似ルロックユー」
- 元「モッシュされたあとヒゲがおでこについてる」
- へ「エーオ!って声かけたら『えっ?』」
- 元「お腹が減ったらご飯を食べるのを考えている〜♪」
- へ「RADIO GAGAをレディーガガのパクリという」
- 元「パパ〜♪」
- へ「愛子さま〜」
win 元11才
2回戦第5試合
和壱郎 vs デリシャストマト
・おしゃれ初心者による激辛ファッションチェック
- 和「間違えたらいけないので最初にどこで買ったか言ってもらえますか?」
- デリ「履くべきものをわきまえるべき」
- デリ「見たことないです」
- 和「ミチコロンドン着て出直してください」
- デリ「魂は分かる」
- 和「一番おしゃれな人が分かりました、Picoって描いたTシャツの人です」
- デリ「赤ちゃん界ならおしゃれですね」
- 和「色々付け足して山登れへんやん」
win 和壱郎
2回戦第6試合
東堂 vs ないとくん
・メルヘン王国の仏教で詠まれてるお経「名留変心経」の一節
- 東「ジェ〜ラ〜ピ〜ケ〜」
- ない「甘地獄日帰〜」
- ない「山神怒つくし返そ〜」
- 東「うさちゃん〜ど〜こ〜いった〜?」
- ない「今開けり〜熊門〜」
延長戦
・画像で一言

- ない「ここまで枯らしちゃって保険おりるかな」
- 東「僕たちが鳥だった頃もここで会ったね」
- ない「初歩から始める紅葉」
再延長戦
・「RTしてくれた方から抽選で1000万プレゼント」を信じやすくしてください
- ない「Twitterの鳥が札束を運んでる絵」
- 東「自分に向けられた敬意には応えたい」
win ないとくん
2回戦第7試合
たけのくち vs かとじゅう
・死体がただの「燃えるゴミ」と認識になるとこうなる
- かと「林修にイガグリがたくさん」
- たけ「都会のマンションには24時間死体を捨てられるとこがあって便利だな」
- かと「費用が死体は1000円で冷蔵庫3000円…はっ?」
- たけ「役所の仕事が増えて公務員が怒ってるがそれが本当の原因ではない」
- かと「カラス除けのネット被せて『障害物競争みたいだな』」
win たけのくち
2回戦第8試合
プーチンと白プーチン vs タルタルソース
・ハゲ専用シャンプーのキャッチフレーズ
- タ「まだ間に合う」
- プ「変わらない中では一番安い」
- タ「しっとり保湿」
- プ「雨より汚れが落ちる」
- タ「セラミドケア」
- プ「生えてる人でも大丈夫」
- プ「日本お坊さん会推奨」
- タ「毛根プロテクトシステム」
win プーチンと白プーチン
エキシビション③
椙田政高、いい、すあま御殿、ヘオンキ、デリシャストマト、東堂、かとじゅう、タルタルソース
・予約無しで高いステーキがいきなり食べられる「いきなり!ステーキ」の他にも「いきなり!〇〇」というこんな店がある
- 椙「ハンバーグステーキ」
- ヘ「おいなり」
- い「ハンバーガーで口に放り込んでくる」
- デリ「滝沢歌舞伎」
- かと「Zガンダム」
- い「ピザをフレンドパークのフリスビーみたいに口に入れられる」
- 東「本指名」
- ヘオ「サライ」
- かと「MAX ギミギミシェイク」
- タル「本質」
- い「炎のチャレンジャーこれができなくてもいきなり100万円」
- すあ「『斬るか斬られるか』で桶狭間の戦い選べる」
・葛飾北斎が「これは違うな」と思った雅号
- 東「波王(はおう)」
- 椙「CLAMP」
- かと「やんちゃろくん」
- ヘオ「泡一杯」
- デリ「ミルンク」
- い「マジカル頭脳パワー」
- ヘオ「17個目のやつ」
- 椙「ジョニー葛飾」
- かと「ながさわはまじ」
- デリ「ハッポウくん」
- 椙「ぽいずんじじい」
- 東「空白の魔術師(エンプティマジック)」
- 椙「ピアノの先生」
- デリ「芸達者なので『芸達』」
- ヘオ「フェルマータ」
- かと「葛飾区こち亀」
- 椙「モンキーターンの作者」
- ヘオ「画鬼(がき)」
- 椙「谷啓のマネで『画きょ〜ん』」
- い「人力舎」
- すあ「削って『北』だけ」
- デリ「アディダス」
準々決勝第1試合
いしだ vs 虎猫
・札束を燃やしてるおばさん「〇〇」
- 虎「あたし…もうダメみたいなの…」
- いし「ちょっと足りないわ…」
- 虎「これねおとといからやろうと思ってたの」
- いし「力がみなぎるわ」
- 虎「炎の向こうに次の町内会が見えるの」
- いし「毎日朝晩やると慣れてくるのね」
- 虎「でもね、これね、さっきまでね、燃えてなかったの」
- いし「これからランニングして帰るからちょっと見ててもらっていい?」
- いし「あなたおかえりなさい」
- 虎「これからね雨が降るのだから火がいるの」
win いしだ
準々決勝第2試合
手すり野郎 vs 元11才
・エキストラ100人集めてどんなテレビCMを撮影するんですか?
- 元「スキャットマンジョン『ビーバッバパラッポいっぱいパラッポ』」
- 手「人間ドミノの逆再生」
- 元「カズが代表から外れるCM」
- 手「みんなに違う住所を教えて集まれるかどうか」
- 手「みんなで一緒に『明るい会社!』って言う」
- 元「100人の一般人を呂布が無双する」
- 元「首すじ舐めてちょーだい」
- 手「全員で1人の出産を見守る」
- 元「100人が1個のブルーベリーになる」
win 元11才
準々決勝第3試合
和壱郎 vs ないとくん
・市民マラソンで仮装してる人にインタビューしたらこんなこと言いやがった
- ない「日本のハロウィンは変わります」
- 和「イベントの趣旨を理解してます」
- ない「42.195みたいなあそびが欲しい」
- 和「安心してください、10年後もやってますよ〜」
- 和「今年はドリンクホルダーも付けたんですよ」
- ない「かといって真面目な公務員ランナーも嫌な奴でしょう」
- 和「風俗行って帰ります」
- ない「この蝶ネクタイで許されると思ってました」
win ないとくん
準々決勝第4試合
たけのくち vs プーチンと白プーチン
・あなたそんな理由で君が代を歌わないんですか!?
- プ「あきひとと呼びたい」
- たけ「だって…入ってこないっしょ」
- プ「コーラスしかしたくないんで」
- たけ「特段いい思い出も悪い思い出も無いので」
- プ「古き良き頃の共産党を抱いて死にたい」
- たけ「わたくしにはまだまだ早うございます」
win たけのくち
準決勝第1試合
いしだ vs 元11才
・八百屋さんがある日突然全ての野菜を憎むようになった理由
- 元「ネギに子供を殺された」
- いし「肉の美味しさに心奪われてしまった」
- 元「おナスに奥さんを取られてしまった」
- いし「魚屋に論破された」
- 元「はあちゅう夫妻が毎日野菜のツイートしてた」
- いし「2分で書いた野菜の絵が15倍で売れた」
- 元「親がごぼうを2本突き刺されて殺された」
- いし「空き巣にかぼちゃで殺された」
- 元「奥さんがパプリカとの間に子供を作った」
win いしだ
準決勝第2試合
ないとくん vs たけのくち
・外国のデブから届いた手紙に書かれたいたこと
- ない「ブッチャーくらいでビビってんなよ」
- たけ「届いてますか?ユキ・ナガト様」
- ない「ちょっとちぎれてて『ごめん食っちった』」
- ない「北欧の景色の絵はがきで『俺はこの景色でも太ったんだぜ』」
- たけ「僕も民主主義の国だから対話を求めます」
win ないとくん
決勝戦
いしだ vs ないとくん
・独特な世界観を持っている子供たちによるおままごとはこんなだ
- ない「キツネを飼ってる」
- いし「買った中古の家のタイルが剥がれている」
- ない「国境が2本登場する」
- ない「道具は意地でも中古で集めた」
- いし「海外から帰ってきた父親との言語の壁に苦しむ」
- ない「砂で文化住宅を再現」
- いし「伝えるのを忘れて戸棚のお菓子がカビだらけになる」
- ない「下宿の人にインタビューした
- いし「雨漏りの修理に来た業者と結婚する」
winner いしだ

普段から大喜利会でお会いする方や初めて見る方まで全員がキッチリとした格好で大喜利をする姿はとてもカッコよく面白かったです。
真面目な格好した良い大人たちが真剣にバカなこと言う。
なんて素晴らしいんだ…。
後ほど運営の方から動画が配信されるので是非ご覧いただきたいです。
特に3度の延長による死闘となった「元11才さん vs ATPさん」と2度の延長となった激闘「東堂さん vs ないとくんさん」はご覧いただきたいです。
立ちはだかるベテラン、食らいつく新人。令和元年を代表する名勝負です。
本当にこの大会ではたくさんの「傑作」が生まれました。そんな全ての「傑作」と作り出した全てのみなさんへ、感謝を申し上げます。
優勝したいしださん、参加者の皆さん、主催のばらけつさん、解説の冬の鬼さん、撮影の星野流人さん、ありがとうございました!!
最後に主催のばらけつさんがエンディングでおっしゃった、この大会の開催理由とオープニング映像の言葉を添えて、このレポートを締めさせていただきます。
「なんでこの大会を主催したかと言うと、19歳から20歳になると、お酒飲めるようになったり、タバコ吸えるようになったり、色んなことが出来るようになる節目の歳ですが、29歳から30歳になっても、大して変わらないなと思って、じゃあこういうのがあってもいいんじゃないかなと思ってこの大会が出来ました。」
青春は若者だけのものじゃない